O脚は治らない?2つのO脚の見分け方や根本改善に向けた近道を解説

「O脚って、1度なってしまったら治らないの?」
「自分でO脚矯正のトレーニングをしてもなかなか治らない。O脚を治すにはどうしたらいい?」

O脚は短期間で治るものではないため、なかなか治らないことに悩んでいる方も多くいるのではないでしょうか。

インターネットなどで検索すると「大人になってからなったO脚は治らない」といった情報も出てくるため、もしかしたらもう治らないのではないかと不安を感じている方もいるでしょう。

実は、O脚には改善が見込めるタイプのO脚と、治らないタイプのO脚があるのです。

O脚のタイプ種類特徴
改善が見込めるタイプ機能的O脚
  • 体の使い方が原因で、後天的に起こる
  • セルフケアや接骨院、整体院で改善が期待できる
治らないタイプ構造的O脚
  • 遺伝や疾患、外傷が原因で、骨や関節が変形し起こる
  • 整形外科で医師に相談が必要

改善が見込める機能的O脚であれば、セルフケアや接骨院・整体院で施術を受けることで症状を緩和できます。

一方で、骨や関節が変形している構造的O脚の場合、治すには手術以外の方法はありません。

ただし、機能的O脚であっても、O脚の根本原因を改善しないとなかなか治らないため注意してください。

なぜなら、O脚の原因は個人差が大きく、同じトレーニングやストレッチをしても、全員に効果が出るとは限らないからです。

O脚の改善効果を高めたい、できるだけスピーディーに改善を目指したいなら、O脚の根本原因に直接アプローチすることが非常に重要です。

この記事では、以下の内容を詳しく解説していきます。

この記事でわかること

  • 治らないO脚と改善が見込めるO脚の違い
  • O脚改善に向けた3つの方法と特徴
  • 正しい歩き方・座り方の重要性
  • O脚の根本改善を目指すなら整体院で施術を受けるべき理由
  • 根本原因にアプローチできる整体院の見極め方

この記事を読むことで、あなたのO脚が機能的O脚かどうかを自分で判断でき、スピーディーにO脚改善を目指すための方法を理解できるはずです。

治らずに悩んでいたO脚を改善し、理想の形に近づけるために、ぜひ最後までお読みください。

目次

1. O脚には、改善が見込めるO脚と手術をしなければ治らないO脚がある

冒頭でもお伝えしましたが、O脚には以下のように、改善が見込めるタイプと治らないタイプがあります。

【O脚の種類】

O脚のタイプ種類特徴
改善が見込めるタイプ機能的O脚
  • 体の使い方が原因で、後天的に起こる
  • セルフケアや接骨院、整体院で改善が期待できる
治らないタイプ構造的O脚
  • 遺伝や疾患、外傷が原因で、骨や関節が変形し起こる
  • 整形外科で医師に相談が必要

ただし、治らないタイプといっても、治す方法が全くないわけではありません。適切な対処をすることで進行を遅らせたり、手術によって治る可能性もあります

どちらのタイプであっても、原因に合わせた適切なアプローチをすることが重要です。まずは改善が見込めるO脚と治らないO脚の違いを理解しましょう。

1-1. 日々の姿勢や体の使い方によるO脚は改善が見込める

改善が見込めるO脚は「機能的O脚」と呼ばれており、体の使い方が原因で徐々に脚の形がゆがんで見えてしまうO脚です。
機能的O脚であれば、ゆがみを矯正し、体を正しく使うことで改善が期待できます

機能的O脚になる原因としては、姿勢や歩き方、座り方の誤ったクセが挙げられます。日々の姿勢や体の使い方によって体に負担がかかり、筋肉量の低下や偏り、骨盤のずれなどが原因で起こる後天的なO脚です。

機能的O脚の場合は、O脚を引き起こしている原因を突き止めて、適切なアプローチをすることで改善を目指せます。
一時的に見栄えをよくするのでなく、状態に合わせて筋肉のこわばりやゆがみを整え、正しい姿勢や歩き方、座り方などを習得することが大切です。

1-2. 骨や関節が変形したO脚は手術しなければ治らない

治らないと言われているO脚は「構造的O脚」と呼ばれ、骨そのものや関節の変形が原因でなるO脚です。

遺伝や疾患、外傷などにより骨や関節が変形している場合は、整体やトレーニングで治すことはできません。骨や関節の形を変えなければO脚の原因が取り除けないため、根本から治すには手術が必要な場合が多いです。

構造的O脚の原因としては、以下の病気やケガなどが挙げられます。

  • くる病(骨軟化症)
  • 骨系統疾患
  • 事故などの外傷性
  • 変形性膝関節症

ただし、骨格の個性は多くの人が持ち合わせているため、構造的O脚だけが原因でO脚になっているとは限りません

完全に治せなくても、体のゆがみや使い方を整えることで症状を緩和できる場合もあります。そのため、構造的O脚だからといって諦める必要はありません。

まずは整形外科で状態を確認し、専門家の指示に従って生活習慣を変えたり、リハビリテーションに取り組んだりして症状の改善を目指してください。適切な対処をしても痛みや歩行のしづらさがある場合は、症状の強さに応じて手術を検討するとよいでしょう。

【改善が見込める機能的O脚も、放置すると治らなくなる場合がある

機能的O脚であっても、放置し続けると、高齢になってから変形性膝関節症になるリスクが高まるため注意してください。

変形性膝関節症は、加齢に伴って膝の関節軟骨がすり減り、脚を変形させます。つまり、構造的O脚を引き起こすのです。

症状が軽い場合は、トレーニングで変形を遅らせたり薬で痛みを軽減したりすることはできますが、手術以外に治す方法はありません。

変形性膝関節症は、加齢により誰にでも起こる可能性はあります。しかし、機能的O脚を放置して膝に過度の負担がかかり続けると、そのリスクはさらに高まってしまいます。そのため、改善が見込めるはずの機能的O脚であっても、放置することは避けるべきです。

早めに対処することで、変形性膝関節症になるリスクを少しでも減らしましょう。

参考:日本整形外科学会「変形性膝関節症」

2. あなたのO脚はどちらのタイプかチェックリストで判断しよう

機能的O脚と構造的O脚の違いがわかったところで、

「自分はどちらのタイプのO脚なんだろう」
「なかなか治らず悩んでいたが、もしかして治らないタイプの構造的O脚なのでは?」

と不安になっている方もいるでしょう。

そこで、自分の脚が機能的O脚か構造的O脚かを、簡単に判断できるチェックリストを用意しました。

まずは、下記の表を見ながら、自分が該当する項目にチェックを入れてみてください。正確に見極めるには専門家に検査してもらう必要がありますが、どちらにチェックが付いたかによって、今後どのように対処すべきかを判断できます

【機能的O脚のチェックリスト】

病院で股関節や膝の異常を指摘されていない
内股だと言われる
足を組む癖がある
お姉さん座り、ぺたんこ座りをよくする
骨盤を後傾して膝を前に突き出すように立つことが多い

【構造的O脚のチェックリスト】

  • 先天性股関節脱臼
  • くる病
  • 変形性膝関節症

などの疾患がある

交通事故や外傷歴がある
(要受診)股関節や腰、膝の痛みがひどい
(要受診)片側だけが曲がっている、痛みがある

上記を確認した結果、構造的O脚のチェックリストに1つでも該当する方は、整形外科を受診しましょう。整形外科で医師の診察を受け、O脚の原因を明確にすることをおすすめします。

特に、すでに強い痛みが出ている場合、痛みの原因を取り除かなければ日常生活に影響が出てしまいます。今後悪化することも考えられるため、整形外科でO脚の原因や症状を緩和できるかを相談してください。

一方、構造的O脚のチェックリストに該当する項目がなく、機能的O脚に該当する項目がある方は、セルフケアや接骨院、整体院でO脚の改善を目指しましょう。痛みがなく、大人になってから徐々にO脚になってきていると気づいた場合は、機能的O脚であるケースがほとんどです。

3章では、機能的O脚の改善を目指すにはどのような方法があるかを詳しく解説します。

3. 【機能的O脚向け】治らない場合は方法を見直す必要あり!改善に向けた3つの方法

「機能的O脚なのに、どうして治らないの?」

前章のチェックリストで、自分は機能的O脚だと判断できた方のなかには、このような疑問を持っている方もいるでしょう。

あなたのO脚が機能性O脚で、改善に向けて継続して取り組んでいるのになかなか治らないのであれば、方法に問題がある可能性が考えられます

O脚改善につながる方法としては以下3つの選択肢があり、それぞれに特徴が異なります。

【O脚改善に向けた選択肢:それぞれの特徴を比較】

効果への期待度手軽さコスト
セルフケア
※セルフケア単体で
取り組んだ場合
接骨院
整体院

改めてそれぞれの特徴を解説するので、どの方法を選択すればO脚の改善が期待できるのかが見えてくるはずです。

「自分でケアしようとトレーニングやマッサージを続けているけど、効果が出ない」
「施術を受けて数日間は治ったように感じるけど、気づくとまたO脚に戻っている」

このような悩みを抱えている方は、読むことで悩みを解決できるはずです。

3-1. 改善効果アップを目指すならセルフケアはやるべき!だが、単体での効果は薄い

セルフケアは、自分で姿勢や体の使い方を改善し、ストレッチやトレーニングを行ってO脚改善を目指す方法です。

O脚になる原因は人によってさまざまですが、そのほとんどが立ち方や座り方、歩き方など、日常的な筋肉の使い方によって引き起こされます。そのため、O脚の改善を目指すなら、セルフケアで生活習慣を整えることは欠かせません

セルフケアで硬くなった筋肉をほぐしたり普段から歩き方や座り方に気をつけたりすることで、徐々にO脚の改善が期待できるでしょう。

セルフケアでO脚改善を目指す方法の特徴をまとめると、以下のようになります。

【O脚改善に向けてセルフケアを選択した場合の特徴】

効果への期待度手軽さコスト
セルフケア△※

※セルフケア単体で取り組んだ場合

【効果への期待度】

セルフケア単体でのO脚改善効果は、あまり期待できません。セルフケアだけでO脚改善を目指そうとすると、「治りにくい」と感じる原因になってしまうため注意してください。

なぜなら、O脚を改善するには、自分のO脚の原因や状態を正しく把握し、適切なアプローチをすることが非常に重要だからです。

軽度のO脚であれば、適切なセルフケアで症状を緩和できる可能性はあります。しかし、O脚に効くと言われるトレーニングやストレッチは多種多様で、どれが自分の状態に適しているかは知識がないと判断できません。誤った方法でセルフケアを行ったことで、痛みが出たりO脚が余計に悪化したりするケースもあります

そのため、あなたの状態に合った施術ができる接骨院や整体院と比較すると、セルフケア単体では改善効果は出にくいと言えます。

【手軽さ】

セルフケアは、普段の生活リズムを大きく変えることなく、手軽に取り組めます。

  • 通勤・通学中や、デスクに座っている時間を使って、正しい姿勢を身に付ける
  • 就寝前にトレーニングやストレッチを行う

など、普段の生活のなかで体の動かし方を整えられます。

日常的に取り組むことで、普段の動作や立ち姿がきれいに見える点もうれしいポイントでしょう。

【コスト】

O脚改善に向けたストレッチやトレーニングの情報は、インターネットや動画投稿サイトで検索するとたくさん見つかります。接骨院や整体院に通う場合は、施術の一部にセルフケアの指導も含まれるケースが多いため、教えてもらいましょう。

それらを参考に取り組めば、別途コストをかけずにO脚の改善を目指せます

まとめると、セルフケアに取り組むことをおすすめしたい人は以下のとおりです。

セルフケアがおすすめな人
  • O脚改善を目指したいすべての人
  • 接骨院や整体院に通っており、なかなか治らないことに悩んでいる人
  • 軽度のO脚で、自分に適したケアを判断する知識がある人
  • 忙しく、接骨院や整体院に通う時間を確保できない人
  • 費用をかけずにO脚改善を目指したい人

【整骨院や整体院に行く方法を選んだ場合もセルフケアは重要】

接骨院や整体院に行ってケアをしてもらう場合であっても、セルフケアに取り組むことは欠かせません。接骨院や整体院で施術を受けているにもかかわらず、O脚が治らないと感じている方は、セルフケアが不足している可能性も考えられます

先ほどもお伝えしたように、O脚になる原因は立ち方や座り方、歩き方など、日常的な筋肉の使い方によるものがほとんどです。接骨院や整体院で施術を受けていても、日常的にO脚になりやすい姿勢や歩き方などを続けていると施術効果は長続きせず、改善に余計な時間と費用がかかってしまいます

一度O脚が治ったとしても、生活習慣を整えなければ再発してしまう可能性が高いのです。

そのため、専門家の施術を受ける場合はセルフケアも併せて行うことがO脚改善の近道です。

どう取り組んだらよいかわからない方は、施術担当者に自分に合うセルフケアの方法を尋ねてみてください。きちんとした接骨院や整体院であれば、普段の生活で取り組めるセルフケアの正しい方法やコツなども丁寧に教えてくれるはずです。

3-2. 過去のケガなどO脚の原因に心当たりがあるなら接骨院(整骨院)を選ぼう

接骨院の施術を受けて、O脚の改善を目指す方法もあります。

接骨院は、国家資格である「柔道整復師」の資格保有者が施術を行う施設です。柔道整復師は、骨折や脱臼、捻挫、挫傷などのケガに対する施術を得意としており、専門的な知識をもとに骨格や関節のずれを戻し、O脚の改善を目指します。

過去になんらかの外傷を受けたことで筋肉や骨、関節に問題が生じ、O脚の原因になったと考えられる場合は、接骨院を選ぶとよいでしょう。

接骨院で施術を受ける場合の特徴は、以下のとおりです。

【O脚改善に向けて接骨院を選択した場合の特徴】

効果への期待度手軽さコスト
接骨院

【効果への期待度】

接骨院では、柔道整復師がO脚の状態を詳しく確認し、筋肉と骨格の両面から症状の緩和に向けた施術を行います。患部に焦点を当てた施術を施すことで、痛みなどの症状軽減が期待できます。

具体的な施術内容は、手技によって緊張している筋肉をゆるめたり、骨格のバランスを整えたりすることが基本です。筋力強化や血流改善、痛みの軽減を目的として電気治療や鍼治療を行うところもあります。

ただし、接骨院での施術は症状が出ている部分を中心としたものが一般的です。O脚の原因が別のところにある場合は、一時的に症状が緩和しても再発する可能性が残るため、根本的な解決にならないケースもあるでしょう。

【手軽さ】

O脚は一度の施術で治るものではないため、定期的に施術を受ける時間を確保する必要があります。仕事などで忙しい方は、希望する時間の予約が取れないと不便に感じるかもしれません。

完全予約制でない接骨院の場合、待ち時間が発生する可能性もあります。

【コスト】

接骨院でO脚改善を目的とした施術を受ける場合、費用相場は1回あたり3,000円~8,000円程度です。

O脚の矯正で接骨院にかかる際は、健康保険の適用対象外となるため注意してください。

接骨院では、条件によって保険適用で施術を受けられる場合がありますが、基本的に骨折や脱臼、捻挫などのケガ、急な痛みの処置などに限られます。O脚などの慢性的な症状に対して健康保険は適用されないため、全額自己負担になることを覚えておきましょう。

以上の特徴を踏まえて、接骨院でO脚改善を目指すことがおすすめな人は以下のとおりです。

【接骨院がおすすめな人】

  • 過去のケガや関節の問題など、O脚の原因に心当たりがある人

3-3. O脚の根本改善を目指すなら整体院がおすすめ

整体院は、骨格のゆがみや筋肉のこわばりを改善し、体全体のバランスを整えることでO脚の改善を目指します。

接骨院が患部に焦点を当てた施術を行うのに対し、整体院は全身をくまなく確認してO脚の根本的な原因を探り、施術で直接アプローチすることが特徴です。

整体院を開業するにあたって国家資格は必要ありませんが、施術には専門的な知識や手技が求められます。そのため、専門学校などで学んだり、民間資格を取得したりしてから整体師になることが一般的です。

整体院でO脚改善を目指す場合の特徴は以下のとおりです。

【O脚改善に向けて整体院を選択した場合の特徴】

効果への期待度手軽さコスト
整体院

【効果への期待度】

整体院では、全身の状態を総合的に把握し、バランスを整える施術を行います。

整体院では、根本原因がどこにあるのかを特定して体全体のバランスを整えていくため、O脚の根本的な改善や再発しにくい体づくりが期待できます。また、症状がなく本人が気づいていない将来的な不調の発見にもつながるでしょう。

そのため、

  • O脚がなかなか治らずに悩んでいる
  • 一度治っても、再発してまた悩むことは避けたい

という方は、整体院で施術を受けることをおすすめします。

ただし、整体院には法令で定められた資格制度がないため、技術や知識不足の施術者も残念ながら存在します。そのため、施術によって根本原因にアプローチできる技術力を持った整体院を選ぶことが重要です。

整体院の選び方については「7. 根本原因にアプローチできる整体院の見極め方」で詳しく解説しているため、併せてお読みください。

【手軽さ】

接骨院に通う場合と同様、施術を受ける時間を定期的に確保する必要があります。

個人差はありますが、O脚矯正を目指す場合は3~4か月程度かかる傾向にあります。そのため、整体院に通うことを手間に感じたり、予約が面倒になったりする方もいるでしょう。

【コスト】

整体院の施術費用は、1回あたり3,000円~9,000円程度が相場です。保険は適用されないため、全額自己負担です。

O脚改善に向けて整体院を選ぶことをおすすめしたい人は、以下のとおりです。

【整体院がおすすめな人】

  • 長年O脚に悩んでおり、根本原因から改善したい人
  • 気づいていない体のゆがみなども整え、O脚を再発させない体の状態を目指したい人

4. できていないと努力が無駄になる可能性も!正しい歩き方・座り方をマスターしよう

前章では、O脚は生活習慣によるものが大きいため、どの方法で改善を目指すにしてもセルフケアに取り組む必要があるとお伝えしました。

しかし、もし「これまでセルフケアに取り組んできたけれど全く効果がなかった」と感じているなら、正しい歩き方や座り方ができているか、今一度見直してみてください。

セルフケアのなかでも、特に重要なのは姿勢の正しさです。

正しい姿勢で歩き、座ることができていなければ、どんなにトレーニングやストレッチに力を入れてもあまり意味がありません。

なぜなら、私たちはトレーニングや施術を受ける時間に比べて、圧倒的に長い時間を歩いたり座ったりして過ごしているからです。一時的に体のバランスが整ったとしても、1日の多くの時間をこれまでと同じように間違った体の使い方で過ごしていては、O脚の改善は遠のいてしまうでしょう。

そのため、正しい歩き方と座り方はきちんとマスターし、習慣化しておくべきなのです。

以下では、正しい歩き方と座り方について詳しく説明します。体に動きを覚えさせるため、可能であれば実践しながら読み進めてください。

4-1. 【セルフケアの具体的な方法1】歩き方を改善する

歩くときの姿勢やクセがO脚の原因になっている可能性は高いため、意識的に正しい歩き方をすることで、O脚の改善を目指しましょう。

以下のポイントを参考に、正しい歩き方をしてください。

【正しい歩き方のポイント】

STEP1:背筋を伸ばし、つま先を正面に向ける
STEP2:重心を前寄りにし、膝の力を抜いてゆるめる
STEP3:直線上を進むよう意識して、大きな歩幅で歩く
STEP4:足裏全体で地面をとらえるように、足の指・指の付け根・かかとの3点で着地する
STEP5:歩くときは、親指の付け根で床をけり出すようにする

歩くときは、猫背や反り腰にならないよう姿勢に気をつけましょう。

一度付いた歩き方の癖は無意識に出やすいため、一度改善しても油断すると元の歩き方に戻ってしまうことがあります。習慣化するには、通勤や通学だけでなく、ちょっとした移動の時間も正しい姿勢や歩き方を意識し、根気よく取り組むことが大切です。

4-2. 【セルフケアの具体的な方法2】座り方を改善する

1日のうちで、座っている時間は意外と長いものです。

初めのうちは姿勢に気を配り正しい座り方を維持できていても、時間がたつと背中が丸まってしまったり、脚を組んでしまったりすることが少なくありません。慣れるまでは大変ですが、定期的に自分の座り方をチェックして正しい座り方を身に付けましょう。

正しい座り方のポイントは以下のとおりです。

【正しい座り方のポイント:椅子に座る場合】

STEP1:椅子に深く腰をかけ、背もたれに背中を付ける
STEP2:背中と太ももが直角になるよう意識して、骨盤を立てた状態を保つ
STEP3:両足の膝とかかとを付け、足裏を床に付けてバランスを取る
STEP4:上半身は、天井から糸で吊られるようなイメージで背筋を伸ばす

【正しい座り方のポイント:床に座る場合】

STEP1:正座やあぐら、足を伸ばした状態で床に座る
STEP2:左右の座骨に均等に体重を乗せる
STEP3:骨盤を立てて背筋を伸ばす

椅子に浅く座った状態で、背もたれに寄りかかることは避けてください。骨盤が後ろに傾き、O脚の原因になる可能性があります。

ぺたんこ座りやお姉さん座り、脚を組んだ座り方は、腰がねじれて骨盤のゆがみをまねくため、常に正しい座り方を心がけましょう。

また、床に座る際に「あぐらをかくとO脚になるのでは」と心配する方もいますが、あぐらをかくこと自体はO脚の直接的な原因にはなりません。しかし、猫背であぐらをかくと骨盤が後傾し、O脚を引き起こす可能性もあるため、姿勢に注意してください。

5. O脚の原因は個人差が大きい!整体院の施術を受けて根本改善を目指すべき

ここまで、O脚改善を目指すには、セルフケアと接骨院、整体院の3つの選択肢があるとお伝えしました。

あなたがO脚にこれ以上悩みたくない、できるだけスピーディーに改善を目指したいと考えているなら、整体院にかかることを強くおすすめします。

なぜなら、O脚になった原因は個人差が大きいため、根本原因を見つけてアプローチすることが重要だからです。

同じタイプのO脚でも、骨格や筋肉の状態は1人ひとり異なります。同じトレーニングやストレッチを行ったとしても、全員にO脚改善効果が出るとは限らないのです。O脚になってしまった根本の原因を改善しなければ、一見治ったように見えても元の状態に戻ってしまうでしょう。

O脚の改善は「単純に膝がくっつけばいい」ということではありません。根本原因を見つけて解消し、「骨格に合った正しい位置に膝がくる状態」を維持することが重要です。

整体院では、専門的な知識や技術をもとにあなたのO脚の状態や根本原因をきちんと把握し、原因に合わせた適切なアプローチを行います。O脚の状態や歩き方、座り方、筋肉の付き方などを総合的に見て、1人ひとりに合わせた施術を行うため、高い効果が期待できます

6. 根本原因にアプローチできる整体院を選べば「時間だけかかってなかなか治らない」を防げる!

前章で、O脚の根本改善を望むなら整体院に依頼すべきだとお伝えしましたが、整体院ならどこでもよいというわけではありません。

3-3. O脚の根本改善を目指すなら整体院がおすすめ」でお伝えしたように、通うところによって技術力に差が出てしまう可能性があるからです。

そのため、根本原因にアプローチできることを明確に記載している整体院を選ぶことが非常に重要です。

人間の体はパーツごとに独立して動いているのではなく、1つのまとまりとして全体でバランスを保っています。一部分にゆがみが出ると全体のバランスが崩れ、別の場所にも影響を与えるため、症状が出ている部分に原因があるとは限りません

例えば、O脚の方は肩こりにもなりやすいと言われています。

なぜ脚から遠い部分にある肩にO脚の影響が出るかというと、筋肉を包む筋膜が全身に張り巡らされており、ゆがみが伝わってしまうからです。

【O脚が肩こりを引き起こすメカニズム】

太もも内側の筋肉である内転筋が弱まり、太ももを外向きに引っ張る力が強まる
 ↓
太ももの裏側やお尻、背中の筋肉が張り、脚が外側に開いてO脚の姿勢になる
 ↓
骨盤が後傾し、猫背になる
 ↓
猫背によって背中や肩回りの筋肉に負担がかかり、肩こりを引き起こす

O脚が原因で肩こりが起こっている場合、どんなに肩をもみほぐしても、肩こりの改善にはつながりません。

つまり、その場しのぎの施術で一時的にO脚がまっすぐになったとしても、根本原因がそのままだと時間がたつにつれて元に戻ってしまうのです。

O脚の本当の原因に焦点を当ててアプローチできる整体院を選べば、遠回りすることなく短い期間でO脚改善が期待できます。

7. 根本原因にアプローチできる整体院の見極め方

実際に、O脚の根本原因にアプローチできる整体院を選ぶ際は、どのように見極めたらよいのでしょうか。

O脚の根本原因にアプローチできる整体院かどうかは、以下4点で見極められます。

詳しく見ていきましょう。

7-1. 徹底したカウンセリングや検査を実施し、じっくりと原因を探ってくれる

根本原因を見つけて効果的な施術をしている整体院は、原因を探るためにカウンセリングや検査に時間をかけています。

O脚の原因は1つとは限りません。骨格のゆがみや筋肉のこわばりなどの、体全体のバランスはもちろん、生活習慣や体の使い方などを丁寧に確認し、根本原因を判断する必要があるからです。

そのため、整体院を探す際や初回の診察時には、カウンセリングや検査でどのような点を見ているのか、しっかりと時間を確保しているのかを確認してください。

カウンセリングや検査で見る基本的なポイントは、以下の項目です。

【カウンセリングや問診で聞かれる内容】

  • 職業や仕事内容
  • 治療中の病気の有無
  • 既往歴や手術歴
  • 施術歴
  • いつから、どんな症状が出ているか
  • 痛む部分があるか
  • 普段の生活習慣

【検査でチェックする部分】

  • 全身のバランスやゆがみ
  • 筋肉の硬さや可動域

根本原因にアプローチしている整体院では、これらの項目を細かく見て、何が原因でO脚を引き起こしているのかを分析していきます。

しっかりとカウンセリングや検査をしたうえで、あなたに合ったオーダーメイドの施術を行ってくれる整体院を選ぶことが大切です。

7-2. 自宅で続けられるように、正しいセルフケアの方法も指導してくれる

施術だけでなく、自宅でできるセルフケアまでしっかり指導してくれる整体院を選びましょう。

3-1. 改善効果アップを目指すならセルフケアはやるべき!だが、単体での効果は薄い」でお伝えしたように、普段の生活習慣がO脚の原因になる可能性も高いため、根本的な改善を目指すにはセルフケアが欠かせません

整体で筋肉のこわばりや全身のバランスを整えても、歩き方や座り方といった生活習慣を変えずに続けていると、O脚を根本から改善することは難しいでしょう。そのため、自宅でのトレーニングやストレッチ、歩き方、座り方を含めてトータルで指導してくれる整体院を選ぶことが大切です。

セルフケア方法を指導するには、手間や時間がかかります。まるでO脚が治ったかのように、一時的な見た目の改善を目的にしている整体院では、丁寧な指導は行われない可能性も考えられます。

一方で、施術を受ける方に誠実に向き合い、根本改善を目指す整体院であれば、セルフケア方法を含めてしっかりとサポートしてくれるはずです。

セルフケアの指導に力を入れているかを見極めるには、

  • 公式サイトに、セルフケアの情報や指導方針がかかれているか確認する
  • 初回の施術時に、セルフケアの具体的な方法を質問する

などの方法があります。

自宅でのセルフケア方法までしっかりと指導してくれる整体院を選び、トータルでサポートしてもらいましょう。

7-3. 整体師が国家資格を保有しているか確認する

O脚の根本原因を見極める知識があるかを判断するため、整体師が国家資格を持っているか確認する方法もおすすめです。

O脚はさまざまな原因で引き起こされます。原因も1つとは限らないため、根本原因を探り出すには骨格の構造や筋肉の機能などに関する専門知識が欠かせません。

整体師が国家資格を取得していれば、体の構造や施術に関する一定の知識と技術を持っていることの証明になります。

整体師として必須の国家資格はないため、関連する国家資格を持っているかで判断するとよいでしょう。具体的には、以下の5つが挙げられます。

【関連する国家資格の種類】

  • 柔道整復師
  • あん摩マッサージ指圧師
  • 鍼灸師
  • 理学療法士
  • 作業療法士

国家資格を取得した整体師が施術を行う整体院は、公式サイトに資格証が掲載されているケースが多いため、確認してみてください。

資格がなくても、経験や知識が豊富なベテランの整体師も存在します。そのため、資格の有無を見れば、技術力を判断できるとは限りませんが、O脚の根本改善につながる整体院や整体師を選ぶ際の判断基準として役立つでしょう。

7-4. 施術を受けた方の口コミが公式サイトに掲載されている

公式サイトなどに、施術を受けて改善した方たちの口コミが掲載されていることもポイントです。

口コミには、悩んでいた症状や施術内容、施術後の状態などが具体的に記載されています。そのため、実際に施術によって根本原因の改善が期待できるかを鮮明に感じ取れます。

同じようにO脚に悩んでいた方の口コミを見れば、「治らないのではないか」という不安を払しょくできるでしょう。

ただし、なかには口コミの内容を書き換えたり、実際よりも効果が出たかのように写真を加工したりしているサイトも残念ながら存在します。

例えば、

  • わざとらしく褒めるような口コミばかり掲載されている
  • 施術を受けた方の顔写真が掲載されていない
  • 施術を受けた方の名前や年齢などの情報が書かれていない

などの場合は、信頼できる口コミかを見極めることが大切です。

8. O脚の根本原因から改善を目指すならJITAN BODYがおすすめ!

O脚の改善に向けて整体院の選び方をお伝えしましたが、

「整体院の選び方はわかったけど、たくさんのなかから選ぶのは大変」
「O脚の根本原因にアプローチできるおすすめの整体院はないの?」

と考えている方は、ぜひ私たち「JITAN BODY」にご相談ください。

JITAN BODYは、O脚の本当の原因を特定して的確なアプローチで根本的な改善を目指せるため、O脚が治らないことに悩んでいる方の力になれます。

なかなか治らないことに悩んでいる方や、接骨院では改善されずにJITAN BODYに来院される方も多くいらっしゃいます。O脚が治らないことに悩んでいる方の最後の駆け込み寺として、改善に向け全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

もちろん、「7. 根本原因にアプローチできる整体院の見極め方」で紹介した内容も満たしています。

JITAN BODYの強みは以下の4つです。

JITAN BODYの強み】

  • 丁寧なカウンセリングと検査でO脚の根本原因を特定し、直接アプローチ
  • 施術を担当するのは国家資格を持つ整体師のみ
  • 入店から約20分で完結!忙しい方でも通いやすい
  • 体への負担が少ないソフトな施術

1つずつ詳しく解説します。

8-1. 丁寧なカウンセリングと検査でO脚の根本原因を特定し、直接アプローチ

JITAN BODYは、O脚の根本原因を特定するため、初回のカウンセリングや検査を重視しています。

O脚の原因や症状は一人ひとり全く異なります。そのため、あなたのO脚の原因がどこにあるのかを見つけることが非常に重要です。O脚の根本原因を特定して直接アプローチしなければ、根本的な改善にはならず、一度改善したとしてもすぐに元に戻ってしまうでしょう。

JITAN BODYでは、初回のカウンセリングや検査で、膝や股関節の状態、骨格や筋肉のバランス、生活習慣や動作の違和感などを詳しく把握します。それをもとにO脚を引き起こした根本原因を突き止め、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提供しています。

表面的に出ている症状に対してだけではなく、本当の原因にアプローチできるため、根本からO脚改善を目指せることが特徴です。

8-2. 施術を担当するのは国家資格を持つ整体師のみ

JITAN BODYは、国家資格を持った経験豊富な整体師が施術を担当するため、

「無資格で知識や経験の少ない整体師から施術を受けるのは、ちょっと不安…」

という方も、安心して施術を受けられます。

一般的に、整体師は資格がなくても施術を行えます。そのため、国家資格を持たない整体師が施術を担当する整体院も少なくありません。

一方、JITAN BODYでは、施術を担当するのは国家資格を保有している整体師のみです。

具体的には、下記の国家資格を取得したエキスパートが集まっています。

  • 柔道整復師
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 鍼灸師

整体師同士で専門知識や技術を共有する勉強会を開催するなど、1人ひとりの根本原因に合わせてオーダーメイドの施術を提供するため、日々技術力の向上に努めています。

8-3. 入店から約20分で完結!忙しい方でも通いやすい

JITAN BODYの施術は、入店から施術、会計までが約20分で完結します。短時間の施術で効果が期待できるので、忙しい方でも継続して通いやすいことが魅力です。

また、お仕事帰りにも通いやすいよう、夜の20時まで受け付けているのもうれしいポイントです。完全予約制のため、無駄な待ち時間が発生することもありません。

時間を有効活用したい方、スキマ時間を使ってO脚を改善したい方は、ぜひJITAN BODYにご相談ください。

8-4. 体への負担が少ないソフトな施術

「整体院には行きたいけど、ボキボキと骨が鳴るような施術は怖い」
「整体の施術が痛くないか心配」

このように考えて、整体院に行くのを躊躇している方もいるのではないでしょうか。

JITAN BODYの施術は、ボキボキと大きな音で骨が鳴るような施術や、痛みが出るような施術は基本的に行っていません。ソフトで痛みのない施術を中心に行うため、体への負担が少なく、妊娠中の方や高齢の方でも不安なく施術を受けられます

痛みや施術の強さに不安がある方は、症状や希望に合わせて施術を行うこともできるので、遠慮なくお伝えください。

JITAN BODYでは、現在1日2名様限定でお試しキャンペーンを実施しています。

プレミアム整体コース 通常施術1回あたり7,000円(税込)のところ、初回1,980円(税込)でお試しいただけます。ぜひ、この機会にご利用ください。※2024年7月現在の価格です。 

ご予約・お問い合わせは、電話やLINE、チャットで受け付けております。O脚の状態や施術についてのご相談も可能ですので、以下のバナーからお気軽にご連絡ください。

9. まとめ

この記事では、O脚が治らないことに悩んでいる方に向けて、O脚には改善が見込めるタイプと治らないタイプがあること、改善に向けてどのような方法を選択すべきかを解説しました。

この記事を簡単に要約します。

O脚には機能的O脚と構造的O脚があり、それぞれの特徴は以下のとおりです。

【機能的O脚】※改善が見込めるタイプ

  • 体の使い方が原因で起こる後天的なO脚
  • セルフケアや接骨院、整体院で改善が期待できる

【構造的O脚】※治らないタイプ

  • 遺伝や疾患、外傷が原因で、骨や関節が変形して起こるO脚
  • 整形外科で医師に相談する

機能的O脚であれば、セルフケアや接骨院・整体院で施術を受けることで改善が見込めます。

ただし、O脚の原因は個人差が大きいため、根本改善を目指すなら骨格のゆがみや筋肉のこわばりなどを検査し、根本原因にアプローチできる整体院を選ぶことをおすすめします。

根本原因にアプローチできる整体院の見極め方は、以下の4点です。

  • 徹底したカウンセリングや検査を実施し、じっくりと原因を探ってくれる
  • 自宅で続けられるように、正しいセルフケアの方法も指導してくれる
  • 整体師が国家資格を保有しているか確認する
  • 施術を受けた方の口コミが公式サイトに掲載されている

O脚になる原因は人によって異なりますが、骨や関節自体に変形がないようなら改善が期待できます。整体院で施術を受けながらセルフケアにも取り組み、O脚の改善を目指しましょう。

この記事を参考に、治らずに悩んでいたO脚の症状が、1日でも早く改善することを願っています。

日本トップレベルの
技術を提供する
『JITANBODY整体院』

JITANBODY整体院は全国77店舗を展開している整体院です。

柔道整復師や理学療法士などの国家資格保有者のみで構成されており、
日本トップレベルの技術を提供しています。


肩こり腰痛頭痛めまい寝違え坐骨神経痛手足の痺れ股関節痛膝痛腱鞘炎など、幅広い体の不調に対応しています。
JITANBODY整体院の基本情報は以下よりご確認ください。

JITANBODY整体院のご案内は
こちらから

今なら、初回お試しキャンペーン「1日2名様限定
プレミアム
整体コース1,980

実施中です。

どこに行っても良くならなかった・・・と
お悩みの方は、ぜひ私たちにお任せください。

あなたの体の不調を改善するために全力を尽くします。

コメント